ハーブと精油のお掃除レシピ。

こんにちは、アグア・デ・イエルバです。こちら宮崎県日向市は、そろそろ梅雨に入りそうです。日中は真夏のような日もあり、夜は肌寒かったりと、体調を整えるのに気をつかう時期ですね。みなさまはどのようにお過ごしでしょうか?

体調や気分が優れないときには、ハーブティーを飲んだり、エッセンシャルオイルを使って、香りやトリートメントでこころとからだを癒すこともとても効果的ですが、ハーブやお花、樹木、自然を眺めたり触れることでも、癒すことができます.。o○.

今年はもしかしてバラの年なのでしょうか。

5月中は、農園の一角に植えている、何本かのオールドローズの花もたくさん咲き、あたりの森にはノイバラの白く小さな花が、それはたくさん咲いていて、バラ好きのわたしは毎日こころときめいて、こころもからだも健やかな気分でした♡ 癒しを感じる対象は人それぞれ異なると思いますが、私たちヒトも自然の一部。こころや身体がつかれたとき、体調の優れないときには、ただ自然の風を感じて呼吸をしたり、空や星を眺めたりするだけでも効果がありますのでぜひ、お試しくださいね・✬

さて今回は、梅雨の時期の好ましくないカビや臭い対策に効果のある、ハーブやハーブの精油(エッセンシャルオイル)など自然素材を利用した、お掃除レシピをご紹介します。

🕊クエン酸スプレー

酸の効果でアルカリ性の汚れを落とし、軽い除菌もできて、カビを生えにくくします。

○100mlのスプレーボトルに、水・クエン酸小さじ1杯・精油(エッセンシャルオイル)5滴~10滴ほど入れて蓋をしてよく振りまぜます。

・クエン酸はお掃除用・食用どちらでもOK。お酢でも代用できます。

・ボトルはアルコール対応のものをおすすめします。

・精油の量はお好みで加減します。

使い方

精油と水分が分離しているので、ボトルを軽く振ってから使います。

◇まな板や調理器具、ふきんや台ふきのにおい消しに・洗って水ですすいだ後にスプレーし、再び軽く水洗いします。

◇食卓や床などのお掃除に・水で濡らしてかたく絞った布にスプレーして、拭きます。

◇トイレの掃除、消臭に・便器や床にスプレーして、いつもどおりにブラシや布でお掃除。用を足した後に便器に使うと、汚れの付着防止や消臭にもなります。

◇お風呂の掃除に・バスタブや床、壁、鏡などにスプレーをして、スポンジなどで汚れを落として洗い流します。

・カビ抑制や殺菌効果の高いカンファ―、ローズマリー、レモングラス、ティートリー、ペパーミントなどがおすすめです。これらの精油に好きな香りも混ぜて、芳香も楽しみましょう。o○.

注意

・大理石や漆器には使用しないでください。金属に使用した場合はよく洗い流します。

・塩素系漂白剤との併用すると有毒ガスが発生するので、一緒に使わないで下さい。

🕊キッチンソープ

〇無香料の台所用液体せっけんや洗剤100mlに対して、5滴~10滴ほどの精油を入れて蓋をしてよく振りまぜます。

・オレンジオイルローズマリーオイルは油汚れを落としやすくし、殺菌効果が高いためオススメです。ローズマリーの枝を何本かソープボトルに入れても。

🕊重曹のにおい消し

〇重曹をお皿に盛り、お好みの精油を5滴ほど垂らして、香りの気になる場所に置きます。

・香りのあるフレッシュハーブやドライハーブの、ミントレモンバーム、ローズマリー、などとラベンダーなどのハーブのお花を一緒にお皿に飾っても^^!

・重曹が気になる臭いを吸収し、精油が揮発されてあたりに漂う成分で、空気を浄化します。

・天然の精油は揮発され、しばらくすると香りが消えてしまうため、気になるときに再度何滴か足してください。

・おすすめの精油はクエン酸スプレーと同じです。こちらもまた好きな香りを足すとよいですね♪

ハーブは浄化作用や殺菌・除菌・抗菌などの成分を持っているものが多く、お掃除や消臭にとり入れると、清潔になるだけでなく、あたりの空気が変わり、こころもからだも軽くなったように感じます(ホントです)。今回は手軽にできるレシピなので。みなさまもぜひ取り入れてみてくださいね。

お掃除を頑張った後には、ハーブティーでほっと一息もいいですね.。o○

では、最後まで読んでいただいてありがとうございます!

Chao ~✧~Agua de Hierba

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA